姫ののんび~りめいぽ日記♪
~リアルな粉雪姫の一日♪~
TOP
≫
スポンサー広告
≫ 卒業式と地震
TOP
≫
リアルな話w・・・(・・;)
≫ 卒業式と地震
スポンサーサイト
--年--月--日 (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| Comments (-) | Trackbacks (-)
△ TOP
卒業式と地震
2011年03月11日 (Fri)
今日は中学校の卒業式でした。
無事に(?)に中学生生活を終えることが出来ました\(^o^)/
1日には上の子も高校卒業したため、2人とも進学まではフリーター?ですね。
下の子はほんと最後の最後まで先生やひめに心配かけてくれます…
卒業式に松葉杖で参列なんて思いもしませんでした(・・;)
でもまぁ怪我や骨折は命に関わる事じゃないだけ良かったと思わなきゃね。
3年間で色々あった分中学校生活は本人にとって思い出深いと思います。
今日ってありえないほど寒くって…
体育館で凍えそうでした(~_~;)
そして卒業式が終わって午後から京橋のお仕事。
いつもどおりに京橋についてオフィスのある高層ビルの最上階37階のトイレ行くと
なんだかめまい?
真っ直ぐに歩けないな~
そのビルって強風の時っていつも揺れるらしいから、
風のせいだと思ってたら~
他の人も変だと感じてて。
(‥ )ン?
地震?
しかも長い。。。
でもこの揺れだと地上はそれほどでもないような~
でもこの程度で終わるのか、もっと強い揺れが来るのかがわかんないから
その恐怖と震源地がどこなのか…
ふと子供の事が気になって電話してみても出ない(@_@;)
他の人が家族に連絡したら、大阪はそうでもないって話で(´▽`) ホッ
ただ他の人が携帯のニュースで検索すると~
東北地方で震度が7~8とか
(≧◇≦)エーーー!
Σ(=゜ω゜=;) マジ!?
これはただ事じゃないって感じで仕事どころじゃないし、
気分も悪くなってくるし…
社員さんも不測の事態って事でしばらく待機してて下さい。
って言われて。
その間はまだ微妙にビルは揺れてます。
エレベーターも止まっちゃってて降りることも出来なくて(>_<")
生きた心地しませんでした。
でも東北地方や関東の人の事を思うと、
この程度の地震で恐がってる場合じゃなかったんだ…
って思いました。
今日は仕事になんないって事で、仕事は終了。
仕事の内容も電話の仕事なので、関東の人にはこんな状況の中で電話も出来ないし。
出来ないって言うよりしちゃダメでしょ。
たぶん通じないだろうけどね(~_~;)
そして帰りも普通に電車に乗って帰って来れました。
こんな普通の事が幸せに思えれました(@_@;)
家に帰ってテレビを見たら案の定どのチャンネルも地震のニュース。
そりゃそうだね。
思ったとおり地震の震源地の被害は酷くて…
阪神大震災以来の大きい地震なので。
凄く悲惨で悲しい出来事なんだけど。
なんだか実感できなくてドラマか映画を見てる感じです…
これもすべて運命なのかな。って思ったりもするんだけど。
同じところに済んでても全く無事な人も居れば、亡くなってる方もいらっしゃって…
ほんと人の運命ってわかんないです…
しかも~
奇しくも阪神大震災の起こった15年前に下の子が産まれて。
大地震が起こった今日がその子の卒業式って。。。
まぁ偶然でしょうけどね(・・;)
リアルな話w・・・(・・;)
|
Comments (0)
| Trackbacks (-)
△ TOP
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
≪ まさかこんなことになるとは…
|
HOME
|
良くない事も良い様に考えられる性格だったりw ≫
タロット占い
プロフィール
Author:粉雪姫
こんにちわ!!
いつもマターリの姫です。
★来てくれた人
アリガト♪
~(=^‥^)ノ☆
クッキー
本文表示機能付コメント
こなゆきひめ:リビングの記事(07/22)
TORI&SHIRO:リビングの記事(07/21)
こなゆきひめ:お仕事とオフ会とその他いろいろ~(09/06)
takisan:お仕事とオフ会とその他いろいろ~(09/05)
:パワハラ(07/30)
通りすがりの○○:パワハラ(07/27)
こなゆきひめ:デビュー(06/21)
広告だよぉ~
のぞいて見てねw
FC2カウンター
無料カウンター
現在の訪問者数
現在の閲覧者数:
無料カウンター
最新の記事
反抗期・・・? (06/24)
引越しします (05/23)
そろそろ子離れしようかな~ (05/03)
雨降って地固まる? (04/26)
下の子の就職先。。。 (04/09)
カテゴリー
リアルな話w・・・(・・;) (1092)
めいぽw (203)
めいぽ部集会 (17)
占い(モンキー占い・他) (38)
ブログペット♪ (2)
チロ(ブログペット)の一日 (7)
リア猫のお話(=^・^=) (10)
携帯からぁ~ (6)
心理テスト♪ (6)
バトンw (33)
今日のお弁当♪ (1)
月別アーカイブ
2015年06月 (1)
2015年05月 (2)
2015年04月 (2)
2015年03月 (1)
2015年01月 (1)
2014年07月 (3)
2014年03月 (2)
2014年02月 (1)
2014年01月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (2)
2013年09月 (1)
2013年08月 (3)
2013年07月 (2)
2013年06月 (1)
2013年05月 (2)
2013年04月 (3)
2013年03月 (3)
2013年02月 (2)
2013年01月 (4)
2012年12月 (2)
2012年11月 (4)
2012年10月 (2)
2012年09月 (7)
2012年08月 (3)
2012年07月 (5)
2012年06月 (8)
2012年05月 (12)
2012年04月 (4)
2012年03月 (4)
2012年02月 (4)
2012年01月 (7)
2011年12月 (7)
2011年11月 (7)
2011年10月 (6)
2011年09月 (6)
2011年08月 (10)
2011年07月 (12)
2011年06月 (9)
2011年05月 (11)
2011年04月 (8)
2011年03月 (15)
2011年02月 (14)
2011年01月 (14)
2010年12月 (5)
2010年11月 (5)
2010年10月 (11)
2010年09月 (8)
2010年08月 (5)
2010年07月 (6)
2010年06月 (14)
2010年05月 (8)
2010年04月 (12)
2010年03月 (14)
2010年02月 (16)
2010年01月 (16)
2009年12月 (14)
2009年11月 (17)
2009年10月 (9)
2009年09月 (9)
2009年08月 (13)
2009年07月 (17)
2009年06月 (14)
2009年05月 (14)
2009年04月 (14)
2009年03月 (13)
2009年02月 (9)
2009年01月 (15)
2008年12月 (11)
2008年11月 (11)
2008年10月 (20)
2008年09月 (20)
2008年08月 (21)
2008年07月 (19)
2008年06月 (24)
2008年05月 (23)
2008年04月 (26)
2008年03月 (27)
2008年02月 (22)
2008年01月 (26)
2007年12月 (15)
2007年11月 (16)
2007年10月 (14)
2007年09月 (11)
2007年08月 (8)
2007年07月 (9)
2007年06月 (8)
2007年05月 (10)
2007年04月 (12)
2007年03月 (18)
2007年02月 (20)
2007年01月 (21)
2006年12月 (29)
2006年11月 (28)
2006年10月 (23)
2006年09月 (19)
2006年08月 (16)
2006年07月 (19)
2006年06月 (19)
2006年05月 (20)
2006年04月 (25)
2006年03月 (39)
2006年02月 (35)
2006年01月 (42)
2005年12月 (46)
2005年11月 (28)
2005年10月 (20)
2005年09月 (20)
2005年08月 (25)
2005年07月 (30)
2005年06月 (22)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログペット
chiro
リンク
粉雪ドットコム(プロフィール)
めいぽ部(ギルド)
占いモンキー
BBS
ぴあちゃんのブログ
風の色さんのブログ
刹那ハンターのブログ
★リンク集 (めいぽの友達のブログ♪)
ミクシー(粉雪姫の日記)
クッキーのホームページ
クッキーのお遊び日記♪
姫の絵①咲くチャン作
姫の絵②ジャロ作
姫の絵③ちぃず作
姫の絵④しゅうちゃん作
姫の絵⑤金ちゃん作
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Powered
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Photo by
ミントBlue
Powered by
FCブログ
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
Comment